yuuty.com

やりたい をそのままに

ゴルフ

初心者ゴルファーが本当の意味で上達するには

更新日:

お疲れ様です。

今日は

Q. 今回はビギナーはどんな練習をしたら上達しますか??

についてリーマンゴルファー目線から語っていきたいと思います。

先ず、前置き的な話なのですが

○○だけで簡単!毎日この器具を使うだけで100切り!!

みたいな記事はネットやyoutubeに溢れているかと思います。

とにかく目を引きますし、上達への近道で格安なように感じますが

リーマンゴルファーから見ると、ビギナーがそれらを全て鵜呑みにするのは大丈夫かな??

って思わざるをえません。

それは何故かといいますと・・・・

先ず前置き部分からなのですがあなたは

ビギナーのスイングを複数人マジマジみたことって有りますか??

友人や同僚、彼女とか。。。みたことあるのってその程度じゃないですかね??

んー

正直言って、下手くそな奴らのスイングをいくらみたって仕方ねぇ!笑

良い音出してる人しか興味ねぇっす!!

って感じじゃないですか?笑

また自分のスイングをビギナーと比較したことってありますか?

プロのスイングを見て真似たりとかはしてるのではと思いますが、そんな無駄なことしないですよね。

自分は偶然にも?ゴルフに慣れていない人たちのスイングを注視する機会がとても多いです。

スイングを見てると

あっ、この子自分が初めた頃に似てるなーなんて思ったりすることもたまにありますが

うわぁ。。。なんてゆーか。。。独創性がすごい!

っていう人もいたり

こ・・・こいつ。 なんか最初からうめぇんだけど!! 嫉妬!!

なんて人もいて。

基本を知らないビギナーの人がクラブを振るとびっくりするぐらい千差万別です。

スイングの形だけではなくて

もっとこう意識のところで

かっ飛ばそう感が満々で腕を思いっきり振り上げる人もいれば

えっ?どんだけ謙虚なの?

っていうくらい控えめな人もいます。

それはアナタがどんな体型で今までどんなスポーツをしてきて、
どれくらいの筋肉量があって。。どんな性格で。。。

などなどで全然変わってくるのではと感じます。

さて本番の話をしていきたいのですが

今まで記述してきた最初は特に人それぞれ。

だからこそ、今回の記事では具体的な方法よりも

”考え方”の話をしたいと思います。

リーマンゴルファー的に大事なことは

1.信じれる教科書を作ること

2.イメージと現実のギャップを把握すること

です。

1.信じれる教科書を作ること

ビギナーが練習していくにあたってのNGなのは
”いきなり結果にこだわる” ことです。

まずは上達しない一番あるあるパターンを言いたい。。

上達しないあるある言いたい。。。

まずは練習場で練習だー! って張り切って行って

よーし打つぞーととにかく球を打ちまくる。

何度か打ってたまたまうまく飛んだ時に

キラーン!これだ!間違いない!!!

おれは、閃いた!! 閃いてしまった!!

ゴルフスイングとはこれだったのか!!

よし。これを繰り返していこう・・・

みたいな練習方法!

これ、残念ながらほとんどの人でNGです。

それは何故かといいますとゴルフの練習場でたまたまキレイに飛んだ球は

幾つかの悪い癖の確率が重なりあって偶然キレイに飛んでいるかもしれない
からです。

そもそも予備知識が無いビギナーが自分の感覚だけであーでもないこーでもないとするのは
悪い癖を固めるためだけの行為になりがちです。

運動神経バツグンで自分の体の動きを客観的に捉えてイメージできる力があればこれでも
良いかと思いますが

大勢の人とゴルフしてきて、そんな人ほぼいません笑

最初だからこそ

グリップの握り方やスイングのローテーション、力感等をよく知る必要があります。

と言いつつ管理者はクラブを買ってから1年半近くひたすら1人で練習場に行ってました。

誰からのアドバイスも受けず、本やyoutubeの知識だけで練習した結果・・・

とにかくクセがすごい!!

スイングを身につけました笑

ゴルフを始めてからずっと染みつけたクセを修正するのってめちゃめちゃ大変です。

何年も掛けて修正しています。

・・・というか今もかな。。。笑

管理者個人のオススメとしてはレッスンに通うことです。

えー結局かよ。。。レッスンって高いっしょ?

と思われまがちですが

3周くらい回ってやっぱりトータルでみてもレッスンが最短だと思います。

練習場で大勢を同時にレッスンするスタイルでなく

インドア等で少人数である方がスイングづくりには適していますしオススメです。

インドアだと練習場代が浮くし、夏も冬も快適で続けやすいですしね。

決してレッスンにいかなくても良いと思います。

ゴルフ仲間に雑誌を買い漁って色々試した結果、カッコいいスイングを作っている先輩もいますし

研究職の友人なんかは、物理学??よくわかんないですけど自分なりの教科書を持っていて
シングル級にうまいです笑

自分でスイングのこと深く考えてどうしようか考えるのが好きならレッスン行くより自分で教科書を
探していくべきなのかもです。

管理人はその部分に楽しさを見い出せなかった・・・

というか

サッと引いてキュッ、スパーン!!

みたいな適当!?な感じのことしか考えて無いので信頼できるレッスンのところに通ってます。

予算は 3ヶ月の内で6回、15,000円です。

1回あたり2500円相当です。

レッスンで修正ポイントと、改善のためのドリルを聞いて 練習場で1つずつ改善し
ステップアップしていくのと

練習場で正しいかどうかも分からない修正ポイントを探しながら打っていって気づけば何球
も打っているのとでは

結果が異なるのがイメージ湧きませんか??

結果にコミットする練習をしていきましょう!

2.イメージと現実のギャップを把握すること

これもさっきの続きなのですが、結論から言いますと

自分のイメージしているスイングをちゃんと鏡や動画で見てギャップを埋める工程を行っていますか?

ということです。

ゴルフを練習していて暫くたって

久々に自分のスイングを見る機会があるときに

「あれ??なんだこれ??全然イメージと違う!!」

なんてのもゴルフあるあるです。

自分の感覚だけを信じるとその微妙なズレが出てきます。

まずはそもそもですが、自分の正解としているスイングがイメージできる。

それを動画等でしっかりイメージどおりか確認する。

その作業が大事です。

そして両方に言えることですが、

スイングづくりを目的で練習場に行くのであれば

練習場で決してテキトーにボール打つのでは無くて

自分の中で正解のためのもっと○○しようと決めてから打つことを意識してください。

またしっかりと素振りでイメージを固めてから打つことを意識してください。

素振りでできないことはボールがあると絶対できません!

そうすると自ずと打つ球は減ってきます。

無駄な練習が減ってきます。

それが上達にもつながりますし

練習場でのコストダウンにもつながるのです!!

また長くなってしまったので今日はこの辺で。。。

ではでは。





-ゴルフ

Copyright© yuuty.com , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.